11
英会話スクールでの成果を試してみよう!
毎年県民の日はSAITAMA DAYとして英語保育園エイゴットが丸々1日英語で過ごす日のイベントを開催しています。
英語保育園エイゴットは原則日本語を使わない完全に英語環境にした保育園です。そのため、園児は先生とも生徒同士も全て英語で話しをしています。完全に英語の環境にすることで、ネイティブが英語を覚えるように英語を習得しているのです。
この環境に、日ごろは週に1回~2回程度英会話スクールに通う小学生が参加するとどうなるでしょうか?
英語を「学ぶ」から「ネイティブのように話す」一日へ
おそらく、全て英語の環境に圧倒されて、最初は全く話せない状態になってしまいます。でもエイゴットの卒業生(小学生)たちの話し方を見て話し方を覚え、会話に誘われて、だんだん話すようになり、帰るころには英語がもっと楽しくなって、話したて仕方なくなるでしょう。
狭山市にはそんな夢のような場所があります。11月14日(金)県民の日は人とは違った英語圏での生活を体験して、沢山アウトプットする1日にしましょう!
今年は「市内の場所」や「職業」がテーマ
今年のSAITAMA DAYは「Places in the City(市内のいろんな場所)」と「Jobs and Occupation(仕事と職業)」がテーマ。市内にはどんな場所があるかを学びながら、いろいろな仕事や職業についても学びます。当たり前ですが、すべて英語。日本語の解説はありません。
申し込みは公式サイトで!
エイゴットでは、現在SAITAMA DAYの参加者を募集しています。定員に限りがありますので、お申し込みはお早めに!
>>11月14日はSAITAMA DAY!! 詳細お申し込みはこちら!
