埼玉県狭山市に位置する航空自衛隊入間基地で開催される「入間航空祭」は、毎年多くの航空ファンや地域住民が楽しみにしている一大イベントです。このたび、令和7年度の開催が2025年11月3日(月・祝)に決定しました。
入間航空祭は、航空自衛隊や入間基地の活動、そして任務に対するご理解を深めていただくことを目的とした行事です。特に、大空を舞台に繰り広げられる迫力満点の展示飛行や、ブルーインパルスによる華麗なアクロバット飛行は必見です。入場は無料で、どなたでもご参加いただけます。本記事では、この注目の航空祭の概要と、気になるイベント内容、そして詳細なタイムスケジュールをわかりやすくご紹介します!
令和7年度 入間航空祭 開催概要
入間航空祭は、秋の祝日に開催される、一日限りの特別なイベントです。
| 項目 | 詳細 | 典拠 |
| 開催日時 | 2025年11月3日(月) | |
| 時間 | 午前8時~午後1時(開門:午前8時) | |
| 場所 | 航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市稲荷山2丁目3番地) | |
| 入場料 | 無料(どなたでも参加可能) |
必見のイベント内容と詳細タイムスケジュール
航空祭のメインとなるのは、戦闘機や輸送機が織りなす展示飛行です。また、地上での多彩なイベントも同時に開催されます。
迫力の展示飛行スケジュール
展示飛行は午前9時からスタートし、特に人気のアクロバットチーム「ブルーインパルス」は午前のクライマックスを飾ります。
| 時間 | イベント名 | 航空機 | 特記事項 | 典拠 |
| 09:00-09:01 | C-2 OPENING FLIGHT | C-2 | (空挺降下)も実施されます。 | |
| 09:28-09:38 | 飛行展示 | U-680A | ||
| 09:39-09:49 | 飛行展示 | T-4 | ||
| 09:50-10:00 | 飛行展示 | CH-47J | ||
| 10:00-10:20 | 飛行展示 | C-2 & U-4 | ||
| 11:05-11:50 | BLUE IMPULSE (ブルーインパルス) | 約45分間の大人気アクロバット飛行です! |
地上イベントおよびその他の催し物
飛行展示の合間や前後には、さまざまな地上イベントが催物会場や訓練場で開催されます。
| 時間 | イベント名 | 場所 | 詳細 |
| 9:00~9:25 | 広報大使発表会、花束贈呈 | メインエリア | |
| 09:45-10:15 | 警備犬訓練展示 | 第2訓練場 | 警備犬による迫力ある訓練展示です。 |
| 10:30-11:00 | 自衛太鼓演奏 | 催物会場 | |
| 11:40-12:10 | 基地軽音楽部演奏 | 催物会場 | |
| 9:00~9:25 | 広報大使発表会、花束贈呈 | メインエリア |
地上展示される航空機(装備品展示)
飛行機を間近で見たい方は、地上展示エリアへ向かいましょう。航空自衛隊だけでなく、陸上自衛隊や海上自衛隊の機体も展示されます。
<航空自衛隊(ASDF)> 入間基地の第2輸送航空隊からはC-2、U-4、飛行点検隊からはU-125、U-680A、中部航空方面隊司令部支援飛行隊からはT-4、入間ヘリコプター空輸隊からはCH-47Jが展示されます。 さらに、他基地からも、小松基地のF-15、百里基地のF-2やUH-60J、小牧基地のC-130H、静浜基地のT-7など、多様な機種が集結します。
<他自衛隊> 陸上自衛隊からはOH-1、海上自衛隊からはSH-60Kの展示が予定されています。
来場に関する注意事項と問い合わせ先
【車両での来場について】
車いす利用など、やむを得ない理由で車両での来場を希望される方々への詳細情報は、2025年9月12日に更新されていますので、詳細は公式サイトでご確認ください。
【お問い合わせ先】
航空祭に関する詳細な質問がある場合は、下記の基地渉外室広報班までお問い合わせください。
• 所在地: 〒350-1324 埼玉県狭山市稲荷山2丁目3番地
• 基地代表電話: 04-2953-6131 (内線2317)
• 問い合わせ可能時間: 平日 8時15分から12時、13時から17時
◦ 注意:12時から13時の間、および17時以降のお問い合わせはご遠慮ください。
まとめ
令和7年度の入間航空祭は、2025年11月3日に開催されます。C-2輸送機によるオープニングフライトや空挺降下、そして華麗なブルーインパルスの展示飛行を中心に、陸海空の多様な航空機が一同に会する貴重な機会です。
入場無料でどなたでも楽しめるイベントですので、秋の祝日はぜひ入間基地へ足を運び、航空自衛隊の活動への理解を深めるとともに、大空の迫力を満喫してみてはいかがでしょうか。最新情報は随時更新されるため、ご来場前には必ず公式サイト(入間航空祭のご案内)をご確認ください。
