狭山市の生活情報 i Sayama アイサヤマ!
  • トップページ
  • 電車・バス時刻表
  • ごみ収集日
  • 暮らしに便利
    • 病院・診療所一覧
    • 狭山市内の赤ちゃんの駅マップ
    • 荷物追跡サービス
  • i-Sayamaとは?
i-sayamaより狭山で暮らす!

使用済みの正月飾りを近くの神社に持っていくのは間違い!

都合の良い解釈で近くの神社にお正月飾りを捨てに行くのはやめましょう!

by i Sayama事務局 2023年12月26日
by i Sayama事務局 2023年12月26日 0 comments
Share 0FacebookTwitterPinterestWhatsappThreadsBluesky
2.2K

スーパーでも買える「正月飾り」を神社に持っていかないで!

最近ではスーパー、コンビニ、ホームセンターなどで気軽に買える正月飾りですが、この飾りのごみの処分方法が問題になりつつあります。

お正月らしさを出すために、自宅の玄関やリビングなどに飾る人も多くいると思いますが、スーパーやホームセンターなどで購入したしめ縄飾りや正月飾りを、近くの神社に持って行ったりはしていませんか?

基本的には一般ごみとして分別して廃棄する

お正月飾りはあくまでお正月らしさを演出する「飾り」であるため、一般的なゴミと同様に処分するか、購入したスーパーやホームセンターに持ち込んで処分してもらう事になります。

正月飾り 神社 アイサヤマ i-Sayama

中には「〇〇山で祈祷済み」とか「家内安全」「商売繁盛」などが書かれているため、お札のようなものだと思い、神社で燃やしてもらった方が良いのでは・・・と考える人もいるようですが、そういった「ご利益」を求めるならば、地元の神社などに、正月飾りの祈祷を相談するのが良いでしょう。

その辺りで購入できる正月飾りは燃やせる素材だけでなく、プラスチックや合成樹脂を使った飾りがついているものも多く、神社でお焚き上げをしているところに投入すれば有毒ガスを発生させる場合があるため、燃やすことができないものもあります。一般ごみとして破棄する場合も、燃えるごみとプラごみを分別する必要があります。

神社のお焚き上げは原則「初穂料」「玉串料」が必要

神社では、その神社で購入されたお札やお守り、正月の飾り、その神社で祈祷が行われた縁起物などを大切に処分するためにお焚き上げが行われている場合があります。自社のものを持ち込んだ場合には無償にて処分してもらえる場合もあります。

「お焚き上げ」は使ってきたものを焼却処分する際に、そのものへの感謝や供養を神社・寺院にお願いして行うものです。

どうしてもスーパーで購入した正月飾りや、他の神社で購入したお札、縁起物などを処分したい場合は、まずはお願いしようと思う神社に相談し、供養を行ったうえでの処分をしてもらえるかを相談してから持ち込むようにしてください。

何かをお願いしたときには、感謝の気持ちを表すのは当然のことで、これは神社にお願いする場合は「初穂料」や「玉串料」として、寺院の場合は「御布施」としてその作業の代わりに感謝の気持ちとして渡します。

都合の良い考え方はしていませんか?

地元の神社は初詣に行っても盛り上がっていないから、大きな神社にお参りに行き、そこでお札やお守りは購入して、捨てるときだけ地元の神社にもっていくという事をしていませんか?本来であれば、購入した神社に、感謝の気持ちと共に戻すのが最も良い方法です。縁起物などは、普通にゴミで出すとバチが当たりそうだから、近くの神社にもっていくのが良いと都合よく解釈していませんか?

感謝の気持ちを持って供養し、処分しようという心がけはとても大切ということです。しかし神社に処分を手伝ってもらうならまずはそれをお願いするという事も大事です。

関連リンク

  • 神社本庁
  • 「お正月のあれこれ」(神社本庁)
You Might Also Like
  • 車の買い替え・売却時に愛車に高値をつける方法。下取りよりも高価に!
  • バーベキューにでかけよう!
  • 「芥川製菓」アウトレットセールのお知らせ
  • 柏原白鬚神社記名入り御神札のネット受付は30日まで
正月飾りの処分神社で正月飾りを処分
Share 0 FacebookTwitterPinterestWhatsappThreadsBluesky
i Sayama事務局

previous post
さいたまブロンコスがホームで2023年の最終試合
next post
新狭山で開催!ボクシング体験講座(保育付き)

Related Posts

カップ麺より完全メシ...

2025年5月21日

2025年日本の夏:...

2025年6月3日

新狭山駅の無人化はい...

2025年3月5日

狭山市総合防災訓練で...

2023年11月20日

災害に備えた電波の活...

2025年2月4日

キンコン西野氏講演「...

2019年12月12日




各種SNS

Facebook Twitter

検索

最近の投稿

  • 天王様って何のお祭り?その意味と由来をわかりやすく解説!

    2025年7月10日
  • 2025年7月号の広報さやまと各公民館だより

    2025年7月10日
  • 狭山市に「こびと」がやってくる!?

    2025年7月3日
  • 【2025年夏】今年の夏は狭山で留学気分!日常生活を英語で過ごそう!

    2025年6月17日
  • 【保険会社の情報漏洩】被害を最小限に抑える!緊急対策ガイド

    2025年6月12日

人気のある投稿

  • 1

    入間基地航空祭2...

    2023年8月22日
  • 2

    入間川で釣りを楽...

    2019年10月10日
  • 3

    入間川の水源をめ...

    2020年6月5日
  • 4

    狭山市内の飲食店...

    2020年4月27日
  • 5

    nanacoカー...

    2019年2月4日

About Us

About Us

i-Sayama(アイ・サヤマ)は、2000年よりスタートした、狭山市での生活情報を中心とした、地元の狭山市に住む人達と狭山の民間企業が運営する狭山のポータルサイトです。

人気のある記事

  • 1

    入間基地航空祭2023年の開催は翌年へ

    2023年8月22日
  • 2

    入間川で釣りを楽しむためのルール

    2019年10月10日
  • 3

    入間川の水源をめざす旅 ~湧き水から始まる入間川

    2020年6月5日

編集部おすすめ記事

  • 天王様って何のお祭り?その意味と由来をわかりやすく解説!

  • 2025年7月号の広報さやまと各公民館だより

  • 狭山市に「こびと」がやってくる!?

最新の記事

  • 天王様って何のお祭り?その意味と由来をわかりやすく解説!

  • 2025年7月号の広報さやまと各公民館だより

  • 狭山市に「こびと」がやってくる!?

Footer Logo

@1999-2025 - All Right Reserved. i-Sayama.

狭山市の生活情報 i Sayama アイサヤマ!
  • トップページ
  • 電車・バス時刻表
  • ごみ収集日
  • 暮らしに便利
    • 病院・診療所一覧
    • 狭山市内の赤ちゃんの駅マップ
    • 荷物追跡サービス
  • i-Sayamaとは?
狭山市の生活情報 i Sayama アイサヤマ!
  • トップページ
  • 電車・バス時刻表
  • ごみ収集日
  • 暮らしに便利
    • 病院・診療所一覧
    • 狭山市内の赤ちゃんの駅マップ
    • 荷物追跡サービス
  • i-Sayamaとは?
@1999-2025 - All Right Reserved. i-Sayama.

Read alsox

大型連休中の市...

2019年4月25日

狭山出身の2選...

2020年11月21日

「西武トレイン...

2019年10月2日
Sign In

CAPTCHA


Keep me signed in until I sign out

Forgot your password?

Password Recovery

CAPTCHA


A new password will be emailed to you.

Have received a new password? Login here

Change Location
To find awesome listings near you!