狭山市民の皆さんの暮らしを応援するポータルサイト「アイサヤマ」です。
皆さんは銀行のATMを使うとき、手数料を気にしていますか? 「急いでいたからコンビニATMで手数料を払ってしまった…」 「振込のためにわざわざ窓口やATMに行った…」
狭山市内に4支店があり、地域に密着した金融機関である「はんしん(飯能信用金庫)」。 実は、はんしんのサービスを上手に使い分けるだけで、これまで何気なく払っていた手数料を「0円」にできるかもしれません。時間を気にせず、手数料なしで引き出しできるサービスとATMで振り込むより手数料が安くなるネットバンキング。いつでも残高の確認ができるのも便利ですよ。
はんしんのATMとインターネットバンキングを組み合わせた「賢い節約術」をご紹介します。
【節約術1】現金の出し入れは「はんしんのATM」を使う
手数料を節約する最も基本的で簡単な方法は、「はんしんのATMを利用する」ことです。
はんしんのキャッシュカードを使えば、はんしんのATMでのお引出し・お預入れ手数料は、時間帯にかかわらず「0円」です。
- お引出し・お預入れ手数料(はんしんのATM利用時)
- 平日(8:00~21:00):0円
- 土曜(8:00~19:00):0円
- 日曜・祝日(8:00~19:00):0円
「平日の日中だけ無料」という金融機関も多い中、はんしんのATMなら平日夜間や土日・祝日でも無料で利用できるのは、大きなメリットです。
⚠️要注意!コンビニATMなどでは手数料が発生します
逆に注意したいのが、はんしんのキャッシュカードを「はんしん以外のATM」で使う場合です。 例えば、ゆうちょ銀行やその他の金融機関(都市銀行、地方銀行、コンビニATMなど)でお金を引き出すと、以下の手数料がかかります。
- ゆうちょ銀行・その他金融機関ATMでの「お引出し」
- 平日(8:45~18:00):110円
- 上記以外の時間帯:220円
急いでいる時でも、近くのはんしんATMの場所を把握しておけば、この手数料を確実に0円にできます。
【節約術2】振込・残高照会は「ネットバンキング」が最強
「現金の出し入れは、はんしんのATMで無料」と分かりましたが、「振込」や「残高照会」はどうでしょうか。
その答えは、「はんしんインターネットバンキングサービス(はんしんIB)」の利用です。 スマホやパソコンが、あなたの「はんしんの窓口」になります。
メリット1:月額基本利用料が「無料」
まず嬉しいのが、これだけ便利なサービスでありながら、月額の基本利用料が無料である点です。
メリット2:振込手数料が窓口やATMより断然おトク!
はんしんIBを使う最大のメリットが「振込手数料」です。
- 同一店内宛: 無料
- 本支店宛: 無料
- 他行宛: 110円(5万円未満) /110円(5万円以上)
窓口やATMで振り込むよりも手数料が安く設定されています。窓口で他行に振り込むと手数料は770円、ATMで現金で振込の場合660円どちらも5万円以上の振込手数料です。
メリット3:【最重要】給与振込指定で「他行宛手数料」がさらにお得に
飯能信用金庫で5万円以上の給与または賞与を受け取っていると、なんとインターネットバンキングによる他行宛の振込手数料が優遇されます。(※回数制限なし)
給与受取口座をはんしんに指定し、振込ははんしんIBから行う。これが手数料を最も節約できる組み合わせです。
メリット4:ほぼ24時間、どこからでも取引可能
銀行の窓口は平日の15時までですが、インターネットバンキングならほぼ24時間(※)、ご自身の都合の良いタイミングで利用できます。
「仕事から帰ってきた夜に振込をしたい」 「休日に家でゆっくり残高を確認したい」
はんしんIBなら、残高照会、入出金明細照会、振込、定期預金の預入などが、スマホやPCからいつでも可能です。 (※毎週月曜日0:00~7:00などの定期メンテナンス時間を除きます。)
セキュリティも安心
「インターネットでの取引は不安…」という方のために、はんしんIBではセキュリティ対策として「ワンタイムパスワード」(スマートフォンアプリで発行される1回限りのパスワード)の利用が必須となっており、安心して利用できます。


狭山市民の賢い「はんしん」活用術
飯能信用金庫の手数料を節約するカギは「使い分け」にあります。
- 現金の出し入れは… → はんしんのATMを利用する(いつでも手数料0円)
- 振込・残高照会は… → インターネットバンキング(はんしんIB)を利用する(月額0円、便利)
- さらに節約するなら… → 給与受取口座をはんしんに指定し、IBで振り込む(他行宛振込手数料が優遇)
この3つのポイントを実践するだけで、今まで払っていたATM手数料や振込手数料を大幅に節約できます。 はんしんの窓口や、スマホの「しんきんバンキングアプリ」から簡単に申し込めますので、この機会に賢い「はんしん活用術」を始めてみませんか?
