18
狭山の秋が深まるこの季節、市内のあちこちで「芸術の秋」を感じられる一大イベントが始まります! 2025年(令和7年度)も「狭山市市民文化祭」が、市内14の会場で盛大に開催されます。地域の方々が日頃から取り組んでいる文化活動の成果が一堂に会するこのイベント。素敵な絵画や書道、手の込んだ手芸作品の「展示」から、ダンスや合唱、楽器演奏などの「発表」、会場によっては「模擬店」や「体験コーナー」も!
お散歩がてら、ご近所の公民館に立ち寄ってみませんか? きっと新しい発見や、地域の魅力の再発見がありますよ♪会場ごとに開催期間が異なりますので、お目当ての会場の日程をチェックしてお出かけください!
狭山市「市民文化祭」とは?
「市民文化祭」は、狭山市内の公民館や市民会館など、全14会場で開催される市民による文化と芸術のお祭りです。
日頃の活動によって培った多種多様な市民文化・芸術活動の成果を発表する場であると同時に、市民同士の交流や親睦を深めることも目的としています。
入場は無料(模擬店・体験など一部有料の場合あり)。気軽に立ち寄って、狭山市民の素晴らしいパワーを感じてみてください!
【2025年】会場別 日程一覧(全14会場)
開催期間は会場ごとに異なります。特に「展示のみ」「発表のみ」の会場や、前期・後期に分かれている会場もあるのでご注意ください。
会場 | 期間 | 備考 |
中央公民館 | 2025年10月31日(金)~11月4日(火) | |
入曽地域交流センター | 2025年10月31日(金)~11月3日(月・祝) | 旧入曽公民館 |
富士見公民館 | 2025年10月31日(金)~11月3日(月・祝) | |
水野公民館 | 2025年11月1日(土)~11月3日(月・祝) | |
堀兼公民館 | 2025年10月30日(木)~11月3日(月・祝) | |
狭山台公民館 | 前期:10月28日(火)~10月31日(金) 後期:11月1日(土)・2日(日)・4日(火) | 日程が分かれています |
新狭山公民館 | 2025年10月31日(金)~11月3日(月・祝) | |
奥富公民館 | 2025年10月31日(金)~11月3日(月・祝) | ※展示のみ |
サンパーク奥富 | 2025年10月19日(日) | ※発表のみ(開催済み) |
柏原公民館 | 2025年10月29日(水)~11月2日(日) | |
広瀬公民館 | 前期:11月1日(土)~11月4日(火) 後期:11月6日(木)~11月9日(日) | 日程が分かれています |
水富公民館 | 10月30日(木)~11月2日(日) 11月3日(月・祝) | 11/2までは※展示のみ 11/3は展示、発表、体験、模擬店 |
富士見集会所 | 10月25日(土)~26日(日) 11月1日(土)~11月3日(月・祝) | 10月は※発表のみ(開催済み) 11月は※展示のみ |
中央図書館 | 2025年10月11日(土)~11月23日(日) | |
市民会館 | 10月25日(土)、26日(日) 11月6日(木)、11月24日(月・休) | 日程が飛び石です |
お近くの会場へ足を運んでみよう!
今週末(11月1日~3日)は、特に多くの公民館で文化祭がピークを迎えます!各会場の詳しいプログラムや時間、模擬店の内容などについては、それぞれの公民館、または狭山市の公式ウェブサイトで最新情報をご確認ください。
芸術の秋、ご家族やお友達と誘い合って、地域の文化に触れる週末を過ごしてみてはいかがでしょうか♪